人とひとのつながりを大切にする思いやりのある市政に!!
生涯住み続けたい館山


ごあいさつ
地域に優しい、豊かさを実感できる街づくりを目指して頑張ります。
年間を通じ温暖で、海や山と自然に恵まれた住みよい館山において各地方と同様に少子高齢化は深刻な状況です。地域の担い手となる若者の雇用の場も少なく、将来若者が希望を持って働ける街づくりが大切であり、その実現により高齢者も安心して暮らすことができます。
”活力ある館山市”の発展のためには重要な課題であり、そのために、太田浩は行政と地域住民の間に立ちパイプ役として一生懸命取り組み、誠心誠意努力する所存でございます。
皆様方のご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
館山の未来は、知恵と、勇気と、実行力で。
太田 浩 5つの取り組み
- 地場産業の振興
自然との共生の中で温暖な気候を活かした産業と環境の増進 - 子育ての環境づくり
安心して働ける環境(子供保育の充実) - 安心・安全な生活環境
身近な生活道路などの整備 - 市民一体型の行政
市民の声を議会に(行政と市民のパイプ役となり議会の活性化) - 健康の増進
青少年の健全育成とスポーツ振興、高齢者福祉
太田 浩 略歴
- 昭和30年生まれ
- 昭和49年宮城県立中新田高等学校卒業
- 元 西岬小学校PTA会長
- 元 西岬地区青少年相談員
- 元 第二中学校PTA会長
- 元 館山市PTA連絡協議会会長
- 元 エー・エム・サポート株式会社館山事業所副所長
- 現 第二中学校評議員
- 現 西岬小学校評議員
- 現 市議会副議長
- 前 議会運営委員会委員長
- 元 三芳水道企業団議会議長
- 元 総務委員会委員長
- 元 文教民生委員会副委員長
ご連絡先
太田 浩
〒294-0302 館山市塩見244番地 TEL 0470-29-2167